黒島:その2です。
14年振りに訪れた。今回はダイビングだ。
2020/09/25-2020/09/26
2020/09/25 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
石垣発与那国行き RAC741便から。 雲の下に黒島があるよ。 2020/09/17撮影 |
石垣から約30分で黒島に着いた。 石垣島での様子はこちら。 |
下船したみんなは、それぞれ散っていく。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
今日の宿「あーちゃん」の晩メシ。 ※今日のダイビングの写真は、なし。 なぜそうなったかという情けない話を以下に。 カメラは陸に置いてきた荷物に入れたまま にしていたと思い込んでいたので、 1・2本目は海に持って行かなかった (持って行けなかった←当たり前ですね。)。 でも、昼に港に帰ってきて確認したら ボートに持ち込んでいた防水バッグに 移し替えてあったことが分かったので 「なんだかな〜俺もボケてんな〜」と思いつつ 3本目は水中に持って行ったのだが、 今度はカメラに電池が入っていなかった… (水中で+浮力になったので「もしや」 と思ったら、やっぱりだった。)。 当然写真は撮れないよね。 でも、洞窟や、貝殻GETなど とっても楽しい3本だったのだよ。 |
最後に米が残ったので、 不本意ながら「アジシオ」をかけて喰う。 |
島バナナは部屋に持ち帰った。 小腹が空いたら喰うべ。 |
|||
2020/09/26 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
おはようさんです。 民宿「あーちゃん」の外観。 お天気は曇り。 |
宿のヒージャー(yg)が 朝から元気よく草を食んでいる。 |
俺も朝メシを食む(笑)。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
2日目の1本目は、 ツバメウオがいるポイント。 20匹ぐらいの群れがいた。 |
ツバメウオについて泳いでいたら、 人の鼻っつぁきでウンコしやがった! |
小さな根にナンヨウハギなどの幼魚が 群れている。 ただでさえ癒やされるのだが、 ウンコの後だけにとても癒やされる。 俺がこの根に静かに寄っていく様子を 「ダイビングサービスふしま」の黒木さんが ↓のように撮影してくれていた。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
別な根にいたアカシマシラヒゲエビ。 |
2匹でジリジリと移動していた オビヨウジ。 |
黒木さんが撮ってくれた俺。 カメラはOLYMPUSの「TG-6」。 今回のこれまでのダイビングで行き会った ダイバーさんも持っている人が多かった。 ハウジングを着けると-45m対応になるが、 カメラ単体でも-15m対応なので、 万が一ハウジングが水没しても カメラは助かる可能性がとても高く、 安心だよね。 しかし、カメラの「色の作り方」が ちょっとオーバーな気がする。 特にいわゆる「オリンパスブルー」は 行き過ぎ感を覚えるな〜。 これは設定で調節できるのかな。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
イソギンチャクモエビ。 2匹ともこっちを向いてくんなかった…。 |
白化したサンゴでゆらゆらしていた ハマクマノミ。 |
サンゴと一体化してしまった トサカガキ。 それにしても、なんでこんなに 凶悪的な口のデザインかね〜。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
フィコカリスシムランスという、 和名のないエビ。 数mmの大きさだ。 俺には、なにがなんなのかさっぱり分からん…。 |
この写真でもさっぱり分からん…。 しかし、こんなちっこいのを ガイドの黒木さんはよく見つけられるな〜。 |
アオベニハゼ。 俺が持っている2冊の図鑑とも 掲載されいなかった…。 「マリンサービスふしま」の黒木さんに 教えていただき、改めてネットで検索したら たくさんヒットした。 図鑑を新しくしないといけないのかな〜。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
今回のやいまのラストダイビングは ソリハシコモンエビの「じっくり撮影」だ。 なんせ透明なボディなので、 存在感を立たせるのが難しい。 ネットで確認できる「作例」では、 きれいに撮れているのがあって、羨ましい。 |
ソリハシコモンエビ。 手(ハサミ)を揃えて前に進む姿は なかなかユーモラスだ。 目ん玉がまん丸で、かわいいんだよね。 |
ソリハシコモンエビ。 コイツは手(ハサミ)がないような 気がするが…。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ソリハシコモンエビ。 この1行の写真は、全て違う個体。 みんな抱卵してる? そして抱卵している個体は雌? |
ソリハシコモンエビ。 抱卵している個体はみんな手(ハサミ)を 持っていたような気がするが、 詳しくは検証していない。 |
ソリハシコモンエビ。 手(ハサミ)の先を ちょいと曲げているのがおもしろい。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ドクウツボ |
ソライロイボウミウシ(yg) | モンツキカエルウオを上から。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
いろいろ楽しんでEX。 とても楽しい黒島でのダイビングだった。 是非また来たい。 |
2本が終わってから昼メシ。 | 夕方前の石垣行きの高速船で 石垣島に帰る。 この先の石垣島での模様はこちら。 あ、ダイビングはもうないよ(笑)。 |
|||