![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
石垣島(水中):その3です。
![]() |
![]() |
![]() |
|||
石垣島から竹富島への送電線。 海底を這わせている。 |
海底を這わせて時間が経つので、 管をサンゴが覆っている部分がある。 |
ハマクマノミ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
キンメモドキ | キンメモドキ | キンメモドキ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ソリハシコモンエビ? | 砂地に潜っているエソの仲間。 | ガラスハゼ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ダイビング歴14年、本数400直前にして、 高圧ホースの「パンク」を初体験した。 いざENしようと器材を担ごうとした時に いきなり耳元で「ぽんっっ!!」と音がして、 びっくらこいた。ホースは交換して3年程。 今回やいまに来る前に、一応目視と、 ウイークポイントと言われる付け根部分を 曲げたりひねって確認していたのだが、 それがいけなかったのか…。 とにかく潜水中じゃなくてよかった…。 |
オーシャンブルーの昼メシ。 この日は沖縄すば。 麺はいわゆる「八重山系」ではなく、 「沖縄そば系」だね。 |
キャベツのようなサンゴ。 コーラルウェーブ |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ハナゴイ(yg) | オオアカホシサンゴガニ | オーシャンブルーの「Kanaloa」号。 | |||
![]() |
![]() |
||||
マンタくん | マンタくん2枚 | ||||
![]() |
![]() |
||||
シマキンチャクフグ(yg)。 2cmぐらい。 |
シマキンチャクフグ(yg)。 もう、かわいいのなんの! |
||||
↑07 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |